[前のページにもどる] 
 「水にして高きもの。(「山+厂)+干声」 ・・・  の対転に当たるコトバで、厂型のがけ、きしの意。

 『漢字語源辞典』(学燈社) p.593
【呉音・漢音】ガン  【ピンイン】an4
きし

会意兼形声
は、厂型に切りたつさま。岸の下部は+音符干」の形声文字。
岸はそれを音符とし、山をそえた字で、型にかどだった水ぎわ。

(1) きし。型にかどだった水ぎわ。「河岸」
  「細草微風岸=細草微風の岸」〔杜甫・旅夜書懐〕
(2) 「道岸(ドウガン)」とは、道の行きづまりのがけ。
(3) 「岸然(ガンゼン)」とは、型に切りたったさま。

 我-義-宜-雁-岸-顔-言 ・・・ かどばっている の 家族
(もどる)
inserted by FC2 system