冊 


【慣用】サツ  【漢音】サク  【呉音】シャク
ふみ

象形。
長短ふぞろいな竹札・木札をひもで横につないだ姿を描いたもの。


(1)木簡(木の札)や竹簡(竹の札)にものを書き記し、ひもを通してとじたもの。
▽これが書物の原形である。「短冊」
(2)ふみ。書物。
▽日本では札と混同して、「書冊(ショサツ)」と読むようになった。
(3)書物を数える単位。
▽サツと読む。
(4)爵位を与えることを記した証書。
(5)爵位を授ける。「冊命」
「明年、冊為貴妃=明年、冊して貴妃と為す」〔陳鴻・長恨歌伝〕

(サク)(長短のある木のくいを横木でつないだかきね)と同系。また、脊(セキ)(長短のある肋骨(ロッコツ)を脊柱でつないだ背骨)とも同系。

もどる
inserted by FC2 system